ここではいろはペイントの創業者社長・代表親方・伊藤仁志の『心を込めた塗装と人生』を、楽しく真面目に語ります♪
![](https://168paint.com/wp-content/uploads/2025/01/05b55e3351ccc1a88a3f638c399802d7-1-485x323.jpeg)
㊗️祝成人、おめでとうございます✨
今日は、成人の日ですね。 二十歳の皆さん、おめでとうございます。人生の節目の一つであり、一生に一度の晴れ舞台。大人として階段を上る大切な記念日です。 成人式の起源は、奈良時代に12歳から16歳の男の子を対象に「元服」とい...
ここではいろはペイントの創業者社長・代表親方・伊藤仁志の『心を込めた塗装と人生』を、楽しく真面目に語ります♪
今日は、成人の日ですね。 二十歳の皆さん、おめでとうございます。人生の節目の一つであり、一生に一度の晴れ舞台。大人として階段を上る大切な記念日です。 成人式の起源は、奈良時代に12歳から16歳の男の子を対象に「元服」とい...
こんにちは。 1月7日は【七草粥の日】ですね。みなさんは食べましたか? 中国の風習が由来で平安時代から食べていたようですよ。 1年の無病息災を祈願する日で、お正月に食べ過ぎてしまった胃を休めるという目的もあります。 七草...
昨年の12月26日より愛知県でもインフルエンザ警報が発令されました。ニュースやネットで耳にしている方も多いことでしょう。過去最悪レベルで猛威を奮っております! 「乾燥して寒さが増していること」「コロナ渦の影響で季節性イン...
今年は、巳年ですね。ヘビは脱皮を繰り返すことから「新たな自分に生まれ変わる」「復活と再生」を意味します。また金運の象徴としても知られていますよね。 新たな1年を迎えた今、巳年が持つ「知恵」と「繁栄」の特徴を活かし、いろは...
私、伊藤も母が病にかかった時、養護施設に預けられていた経験がありました。 私の場合は、祖父母に1ヶ月もしないうちに引き取られましたが、同世代だった子供たちの寂しそうな目が今でも忘れられなかった。 現在3人の子の父になって...
こんにちは⛄️ 気付けば、今年も残りわずかとなってしまいましたね!帰路に着く帰り道に、イルミネーションで彩られたお家を見るとほっこりする僕です☺️ そんな今日はさらに嬉しいことが・・・ 職人の長谷が仕事終わりにお施主さま...
こんにちは。一気に寒さが増し、本格的に冬の訪れを感じますね。 さて、僕は、先週仕事で名古屋へ行ってきました。 銀杏の木が綺麗だったので思わず写真をパシャリ! 香嵐渓や高尾山、那須高原など木々が美しく紅色に染まる絶景を時間...
塗装時期を逃していたため、素敵な杉板の鎧壁がこのように経年劣化により、痛んでおりました。このまま放置してしまうと、写真でも写っている防水シートが紫外線と雨水によってボロボロになってしまいます。 そのため、、、 ↓額田へ木...
こんにちは。いろはペイント代表親方の伊藤です。 一段と寒くなってきましたね🍂寒さが苦手な僕ですが、防寒対策バッチリで仕事に 現在、塗装中のお客さまのお家の網戸が汚れていたり破けていたりしました。せっかくお家が綺麗になるの...
こんばんは。いろはペイントの代表親方の伊藤です。 年末に近づき、忙しくさせていただいております。いつもお客様やスタッフに支えられ、仕事を楽しく真剣に取り組むことができており、ありがたい限りです。 ただいま来年3月まで予約...
こんにちは!いろはペイント代表親方の伊藤です。 最近、一般の方でも玄関先の土間やお車をケルヒャーなどの電気で使用できる高圧洗浄機で、お手軽に洗われて楽しんでいる方が増えましたね! 先日も弊社のお客様宅にお伺いした際、駐車...
こんばんは!いろはペイントの伊藤です。 今日は、我々を信じていただき、信頼してくださり施工させていただいた大切なお客様のお家の定期検診の日でした。 現場でお客様の大切なお家を施工させていただき、そこでお付き合いが終わりと...
お疲れ様です。外壁塗装専門店の伊藤仁志です。 秋になりつつあり、朝晩が過ごしやすくなってきて嬉しい限りです。 以前の浴槽塗装の投稿からお問い合わせが内装のお仕事ということも増えてきました。感謝感謝♪みなさまありがとうござ...
こんにちは。職人直営の塗装専門店のいろはペイントの、代表親方の伊藤仁志です。 今日は、浴室の浴槽塗装(お風呂塗装)を行いました。私が営業も担当、施工も担当させていただいております。 意外と知られていないお風呂の塗装。 塗...
先日、一部足場がドブ浚いの邪魔になってしまうので、その時だけ足場を外して欲しいということで、先日日曜日にうちのスタッフが、仮撤去にお伺いしました。 皆さんの活動を見ているだけでは、心苦しいということで、お客様の地域活動で...
こんにちは。お盆を過ぎた辺りから、少しづつ暑さが和らいだように感じますね。とは言うものの今年も残暑が厳しいですので、まだまだ皆さん熱中症には十分注意して過ごしましょう! さて、台風10号が、日本列島を縦断する恐れがあると...
先日、僕たち【いろはペイント】は竜美丘会館で行われたエナジーフェスへ参加させて頂きました。テーマが【福祉と防災について考えよう】と言うことで、人との繋がりの大切さや福祉活動で協力し合える社会や地域作り、実際に震災に遭われ...
こんにちは☺️ みなさんにも1つや2つ思い出が詰まった大切なものってありますよね! 嫁入り道具の衣装ダンスや、先祖代々引き継がれてきた家財道具など…。今回は、【玄関柱】をもう一度蘇らせる施工工事です♫玄関柱とは、玄関の外...
お客様の思い出を塗装で守ります。 おはようございます。久しぶりの投稿になりますね。この季節なのに夏日のような日が続いていますね。ソフトボール大会に少し出させていただき中央総合公園にてプレイ中、袖捲りしていた腕が赤く焼けて...
信頼のある防水塗料を選んでますので、ご安心ください。 こんにちは。花粉が舞っていてくしゃみが止まらない季節に悩まされている代表親方を務めさせていただいている伊藤です♪泣 今年は、花粉が強い…強すぎますっっ((´ཀ` ))...
デザイン塗装をグレードアップ 気がつけば、早くも新年1ヶ月が過ぎましたね。仕事に集中し過ぎて日記の更新が遅くなり申し訳ありません。これからコツコツ【いろはの近況】をUPしていきますよ〜♪ 去年の暮れに、関西ペイントさんか...
ていねいに♪ていねいに♪ こんにちは!晴れ渡った空に鯉のぼりが泳ぐ姿を見てほっこりした伊藤です。 さて、お家の中で大切な場所といえば【玄関】1番人に見られる場所であり、お客様を迎える所。そんな大切な建物の「顔」である「玄...
カラーベスト屋根の塗装をご紹介 美合町にて塗装工事を伊藤が担当しましたので一部ご紹介いたします。 今回屋根塗装と外壁塗装を行わせていただきました。 外壁のシーリングが割れ始め、屋根のコケが気になると悩んで、ご相談してくだ...
缶ビールから? こんにちは、伊藤です。 ブログの更新がなかなか出来ずに申し訳ありません。 気づけば、2021年も今日で終わりっ! みなさんにとって今年はどんな1年でしたか? そして心に残ったことはなんですか? 僕は、たく...
温度上昇を抑制してくれる遮熱塗料 こんにちは、代表親方の伊藤です! 現場に出て職人をしていると日記が疎かになってしまいますね汗 すみません😂💦 さて今回は、職人の石田が施工を進めている現場のご紹介です。 これは、屋根の塗...
樋の経年劣化による破損 こんにちは、伊藤です。 秋晴れの心地よい季節になってきましたね🍂「食欲の秋」「実りの秋」と呼ばれるように秋は食べ物が美味しい季節です♫ さて、現場の様子です。 【樋の取り付け】 樋の経年劣化による...
TAISAI工法とは? こんにちは,伊藤です。 みなさんは、彼岸花をもうご覧になりましたか?彼岸花が咲く適温は気温が約20〜25度で9月の中旬以降が見頃ですよね!僕は現場へ向かう朝、道端で見掛け秋を感じています さて今日...
施工で注意すること 代表親方の伊藤です。 機械にうとくて初めての更新となります。徐々に慣れていかないといけないですね(汗) さて先日S様の近隣のお家へのご挨拶も終わり塗装工事に必要な足場を組み立てました。安全に組み立てて...