代表挨拶:たとえ誰も見ていなくても誇れる仕事をし続けていたい。
はじめまして。この度は、数ある業者の中からいろはペイントのホームぺージをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
私はこの道に入り15年。仕事を始めた初日から今日に至るまで『誰も見ていなくても誇れる仕事をし続けていたい』という気持ちを大切にし、その気持ちを一時たりとも手放したことはありません。それが私自身の最大の自慢であり、いろはペイント社員職人とも共有していきたい心構えです。
そもそも、私が建築業界に入ったのは、母が建築設計士だったからです。母子家庭で私を育んでくださった母は、私が小学3年生の時に病気になり、ある日、突然天国へ旅立ってしまったのです。
それ以来、母は天使となり、いつも天国から私を見守ってくださってくださいました。
私の記憶の中にある母は、忙しく帰宅し、せかせかとお夕飯を準備し、一緒に食べた後、掃除・洗濯をしながら、毎日夜遅くまで図面を書いていた母。私はなるべく母の邪魔をしないように気を配って一人で遊んで、いつも先に寝ていたのですが、翌朝は決まって先に起きて私の弁当を作ってくれている母…。
今思えば私を育てるために、相当無理をしてくれていたのだと思います。そんな母から頂いた愛情を私は大切にしながら、誰に誘われたわけではなく、自ら母と同じ建築業界に入りました。若かった頃には、「母が建てたお家を探せば、もう一度母に逢えるかもしれない」と思い、リフォーム・塗装業界に入ったのです。
そんな日からはや15年。
私も大切な妻と子を持つ父になりました。
お仏壇の前で、天国の母に毎日感謝を捧げ、一生懸命仕事に打ち込みながらも、私自身は早死にしないよう健康管理にも気を配り、家族を愛することも忘れず、日々に精進致しております。
まだまだ至らぬ私たちですが、「たとえ誰も見ていなくても、誇れる仕事をし続ける」をモットーに頑張っておりますので、今後とも末永くご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
いろはペイント株式会社
心を込めた塗装工事を今日も明日もいつまでも!
一級塗装技能士/代表取締役 伊藤 仁志
日記「心を込めた塗装と人生」はこちら
会社概要
商号 | いろはペイント株式会社 |
本 社 | 〒444-0863 愛知県岡崎市東明大寺町9-11 フリーダイヤル 0120-836-084 |
資本金 | 300万円 |
初代代表親方 | 伊藤 仁志 |
従業員数 | 3名 |
営業種目 | 塗装工事、屋根工事、防水工事、大工工事 |
営業エリア | 岡崎市 |
所有している資格 | 1級建築塗装技能士、1級防水技能士、職長安全衛生責任者、足場主任技術者 |
加盟団体 | 日本建築塗装職人の会 |
企業理念
たとえ誰も見ていなくても、誇れる仕事をし続ける。
仕事の行動指針
1.社会人として尊敬される人間になろう
2.関わる人を幸せにできる人間になろう
3.家族を愛し妻や子から尊敬される父になろう
4.心を込めた仕事をし続けよう
5.無理をするのではなく工夫をしてダンドリの良い仕事をしよう
経営ビジョン
岡崎に根差した『塗装・百年企業』を目指し、精進してまいります。
沿 革
平成18年12月 | 塗装職人になる。 |
平成26年1月 | 『塗り替え鈴覚』にてデザイン塗装理論を学ぶ。 |
平成27年10月 | いろはペイントで創業 |
令和3年2月 | 敢闘賞を受賞 |
令和4年3月 | 「スタンダード和モダン」全国の中でデザイン金賞受賞 |
令和5年3月 | 「スーパー銭湯ふろ屋」の施設塗装 |
令和5年4月 | 住宅塗装施工件数500件達成 |
令和5年7月 | 「ぼてこ幸田店」の内装塗装 |
■場所:愛知の名工店・岩瀬住宅工房様のおとなりです!
アンカー
メディア紹介・表彰実績
私たちの得意分野である塗装技術に、日々磨きをかけ精進いたしておりますので、昔と変わらず、安心してご相談ください。