欧倫ホームで建てたお家を高級ラジカルハイリッチシリコンで塗り替え

日名本町のY様邸

施工前
施工後
どうしていろはペイントを選んでくれたの?

お会いした際、伊藤社長がとても誠実で詳しい説明や知識があり任せられると思ったから

施工内容内訳
施工場所岡崎市日名本町
築年数築15年
塗替え回数 回
工事種類外壁塗装、屋根塗装、ベランダ防水、シーリング、笠木板金塗装
坪数(塗面積)
費用★★★★☆
施工時期2025年3月
使用した塗料外壁・・(関西ペイント)ダイナアクセル
屋根・・(関西ペイント)エシカルプロクール
付帯部・・(関西ペイント)RSフィットマイルドSi
軒天・・(関西ペイント)RSフィットマイルド
ベランダ防水・・FRPトップ
シーリング・・オートンTF2000
デザイン塗装外壁・・今の外壁に似たような色が良い
保証12年保証(外壁)
10年保証(シーリング)
お客様のご要望汚れが気になる。
長持ちさせて安心して暮らしたい

施工前

施工中

洗浄

塗装前には、必ずしっかり洗浄して汚れを落としていきます。

外壁だけでなく、玄関周りや駐車場などできる限り洗浄させて頂きます。

(下処理)シーリングの打ち替え作業

まずは、経年劣化してしまったシーリングを取り除いていきます。亀裂や断裂などがある場合はシーリングの機能が発揮できていませんので、打ち替えや打ち増しが必要です。

家中のシーリングを外したら、養生をしてプライマー(接着剤)を塗布していきます。

シーリング剤を打っていきます。

出しすぎるとはみ出してしまいますし、量が少ないと十分なシーリング剤が付着しませんので力加減が難しい作業です。

均等になるようにヘラなどで均していきます。
打ち替え作業完了

屋根作業

研磨

ガルバニウムの屋根です。ガルバニウムは痛みが進行しにくい素材ですが、少しづつ痛みがありました。なかなか屋根の劣化を知ることは難しいかもしれませんが、何事も起こる前に対策しておけば安心ですね!

錆止め塗布

中塗り エシカルプロクール使用

エシカルプロクール塗料とは、塗装するだけで屋内への熱の進入を遮り、室内温度の上昇を抑えてくれる遮熱塗料です。1年中、室内を快適に保つ優れた塗料です。

上塗り

屋根板金 笠木塗装

下処理のケレン作業

下塗り
サンドペーパー(紙やすり)で削っていきました。

下塗りした後に、再度研磨するのには理由があります!

板金の表面にざらつきやゴミなどを残したまま塗装を重ねても表面は綺麗になりません。手で触って見た時に、そのざらつきなどが無ければ仕上がりも良くなります。

また、あえて塗装した面を傷つけることで塗料の密着性を高める効果があります。

中塗り
上塗り

外壁

下塗り

中塗り
上塗り
作業中、Yさんの娘さんから「犬山に行ったお土産」を頂きました♡お気遣いありがとうございます。嬉しいですね☺️
付帯部もホワイト系で統一!

軒天

水切り
竪樋

施工後!

伊藤親方

「Yさん。この度は、いろはペイントにご依頼頂きまして本当にありがとうございました。同じホワイト系統でもたくさん種類がありますので、お色選びでたくさん悩ませてしまいましたが、仕上がりはパッと明るい印象で素敵です。奥様と一緒に喜んで下さり、我々も嬉しい限りです。

完工後に、菓子折りまで頂きまして本当にありがとうございました。

これからが本当のお付き合いですので、また何かありましたらお気軽にご連絡くださいね。

代表親方 伊藤仁志

塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のいろはペイントをお尋ねくださいね。

無料お見積は今すぐお電話を。